version

2019/10/25

ワコム、職業に関する意識調査を実施 親が考えるAIやRPA時代にも生き残る職種として、「デザイナー・クリエイター系」と40%が回答

~自動化によって失業者は増えると思うと回答したのは60.4%~

株式会社ワコムは、東名阪在住の30歳から50歳までの子供(小学生~中学生)を持つ男女、計540名を対象に、「職業に関する意識調査」を実施しました。(調査期間:2019年9 月13日(金)~24日(火))
本調査の調査結果は以下の通りです。

~「職業に関する意識調査」結果~

■ 今後10年間でAI(人口知能)やRPA(ロボットによる業務自動化)などで業務が自動化されても、生き残るであろう職種に「デザイナー・クリエイター系」が上位にランクイン

今後10年間でAI(人口知能)やRPA(ロボットによる業務自動化)などで業務が自動化されても、生き残るであろう職種を尋ねたところ、「医療・介護系」(55.2%)、「研究・教育系」(47.4%)に次ぐ3位に「デザイナー・クリエイター系」(40.0%)がランクインしました。現在「デザイナー・クリエイター系」のお仕事に就いている方は1.3%と少数派ですが、10年後には増えると考える方が多いようです。

s

d

「デザイナー・クリエイター系」の仕事が残ると考える理由を尋ねたところ、「芸術的センスが必要な仕事だから」(72.7%)、が最も多く、次いで、「何もないところから新しいものを生み出す発想力が求められる仕事だから」(46.8%)、「決められた仕事を行うのではなく、仕事を作る立場だから」(42.1%)という結果になりました。

現在の仕事別で比較すると、「研究・教育系」に関する仕事している45人のうち27名(60.0%)が「デザイナー・クリエイター系」の仕事が今後10年間で生き残ると回答しています。

d

■ 今後、AI(人口知能)やRPA(ロボットによる業務自動化)によって失業者は「増えると思う」と回答した人の割合が(60.4%)に!

今後、AI(人口知能)やRPA(ロボットによる業務自動化)によって失業者は増えると思うか、どうかを尋ねたところ、「増える」(60.4%)と回答した人の割合が、「増えない」(21.3%)と回答した人の割合を大きく上回る結果になりました。

d

今回の調査から、人工知能やロボット技術が進化していくなか、10年後というそう遠くない未来でも働く環境が変わっていくという危機感を持ったご父兄が半数を超えるということがわかりました。また、10年後に残ると予測された職業は、教育や医療などの必要分野が上位にランクする中、発想力と新たな仕事を生み出す力が求められるクリエイティブなお仕事も上位にランクされました。未来を築いていくお子様が、変わりゆく職業環境でも力を発揮できるよう、AI やRPA時代にも負けない想像力や発想力といったクリエイティブな側面を育むためのサポートをしていく必要性があると感じています。

クリエイターを支える環境づくりを支援している株式会社MUGENUPの代表取締役 伊藤勝悟氏もAI時代の到来で、職業環境が変わると予測しており、今回の調査結果にコメントを寄せていただきました。

「私達もAIなどの技術が進歩するに従って、創造性の高いクリエイター、デザイナーの仕事の価値が高まると考えており、多くの方が同じ考えを持っていることを確認できました。これから新しい時代で活動するクリエイター、デザイナーは今まで以上に「新しい発想を生み出す力」を求められ、それと同時にAIやRPAを含めた「道具を使いこなす力」も重要になってきます。そういった力を身につけ、将来クリエイティブな仕事で活躍してくれる子供が増えるよう我々も願っております。」

ワコムは、お子様のクリエイティビティを育むサポート活動の一環として、2019年11月9日(土)から10日(日)に開催される、みんな”が主役のIT×ものづくり発表会イベント「ワンダーメイクフェス6」(会場:日本科学未来館)に参加します。会場では、11月9日(土)にゲームのイラストやマンガなどを制作しているMUGENUPのクリエイターを講師にお招きし、お子様が自由な発想で考えながら、プロのお仕事を学ぶことができる「プロクリエイターから学ぶキャラクターデザイン講座」を開催します。またセミナーに参加できないお子様も、ワコムのブース内で、自分で考えたキャラクターを描く体験をしていただけます。

※「ワンダーメイクフェス6」のワークショップや展示の詳細はこちらでご覧いただけます。
https://wonder.litalico.jp/make-fes/event/wmf6_workshop/

■調査概要
・調査方法 :インターネット調査
・有効回答数 :540名
・調査対象 :東名阪の小学生から中学生の子供を持つ30~50歳の男女
・調査期間 :2019年9月13日(金)~24日(火)

 

【ワコムについて】
株式会社ワコム(東証一部:6727)は、1983年の創業以来、日本を含めた全世界150以上の国と地域で製品を販売しています。これまで、よりクリエイティビティに富んだ世界を実現するための製品をお届けする中で、世界中のデザイナーやクリエイターの方々のご愛顧を頂いて成長してきました。 現在、当社のペン&タッチタブレット、液晶ペンタブレット、モバイルクリエイティブタブレット、スタイラス製品、そして各種デジタルインターフェース機器は、デジタルアート、映画、特殊効果、ファッション、商品デザインなどの分野で幅広く利用されています。また、当社は、若手のデザイナーやクリエイター育成をサポートする多くの活動にも参画しています。さらに、当社の培ってきた技術をモバイル端末用途に最適化したWacom® feel IT technologiesは、各社が展開するスマートフォン、タブレット端末、電子書籍端末など様々な製品群にコンポーネントとして採用されています。このように、当社が提供する技術は、ビジネスからホームユースまでのさまざまなシーンで、デジタルコンテンツクリエーション、医療・教育・金融などの分野で利用されています。

※ワコム、Wacom、Wacom feel IT technologiesは株式会社ワコムの商標または登録商標です。
※その他、本書に記載されている会社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
※本書に記載されている内容は発表時点のものです。やむをえない事情で当日の内容に変更が生じる場合があります。

<お客様からのお問い合わせ先>
ワコムインフォメーションセンター
電話:0120-056-814 (受付時間: 9:00~12:00 / 13:00~18:00、土日祝日を除く)
Eメール:tablet_info(at)wacom.co.jp

<報道機関からのお問い合わせ先>
株式会社ワコム プロダクトPR
電話:03-5337-6620
Eメール:product-pr(at)wacom.co.jp