version

2014/08/18

【プレスリリース】 ワコム、日本初のマンガ学部を擁する京都精華大学に「Cintiq® 22HD touch」45台を納品

株式会社ワコムの液晶ペンタブレット「Cintiq® 22HD touch」45台が2014年4月より京都精華大学(京都市左京区、学長:竹宮惠子)マンガ学部に導入されました。カートゥーン、ストーリーマンガ、ギャグマンガ、キャラクターデザインといった各コースの実習授業で使用されています。


 kyoto Seika Univ 1

京都精華大学は、日本で初めてマンガ学部を開設した大学として知られており、国内有数の個性的な芸術大学として、多数の優秀な人材をアート、エンタテインメント業界に輩出してきました。

液晶ペンタブレットを使うことにより紙とペンと同じ感覚で画面上に直接絵が描けるというベネフィットが注目され、導入の運びとなりました。また、カタログのスペックだけでは把握できない機能や使用感などを、既に導入していた「Intuos Pro」と比較検証し、「Cintiq」が学生の作画力向上に効果があることが実証され、導入に至りました。従来の液晶を搭載しないペンタブレットを使用していた学生にとっても液晶ペンタブレットは馴染みやすく、画面の大きさと高解像度に加え、アナログで描く感覚に近い描き味は、学生にも非常に好評です。

2013年に新設されたキャラクターデザインコースは、イラストレーターやアニメーター、ゲームクリエイターを目指す学生にも人気が高く、それらの業界でもデジタル化が進んでいます。同校では紙に描いた絵をスキャナーで取り込んでデジタルデータ化し、着彩を行う技術を教えるなど、早くからデジタル化に取り組んできました。そして今回の「Cintiq 22HD touch」導入に伴って、着彩だけでなく線画の段階からのフルデジタル化が実現し、さらなるスキルアップを図っています。

 Kyoto Seika Univ 2

同校マンガ学部マンガ学科キャラクターデザインコースの西野公平准教授は、同校での取り組みについて以下のように語っています。「マンガ、イラスト、アニメ、ゲームなどの分野は、海外のクリエイターと同じ土俵で戦わなくてはいけません。デジタルのスキルを上げていかないと、これからの成功は難しいと思います。マンガ学部では、アナログとデジタル作画の両面から描画力の向上を目指しています。直接の画力はアナログで磨き、さらにデジタルスキルを高めることで当然、作品力の向上が見込めますし、就職活動にも有利になるのではないかと考えます」

同校マンガ学科が講師として招いている、第一線で活躍されているイラストレーターの方々も、その多くが液晶ペンタブレットを使用しています。同校は、業界におけるデジタル化の傾向が今後さらに強まるという認識を強め、今回の「Cintiq 22HD touch」の導入を機に授業のデジタル化をさらに推進していく意向です。今後、デジタル技術の習得により、エンタテインメント業界が推し進めているコンテンツのデジタル化に素早く対応できる作家、グローバルな舞台でより質の高い作品を生み出せる人材の育成への貢献が期待されます。

ワコムは、美術系の大学・専門学校を支援するプログラム「Wacom Creators College Club」を実施しています。京都精華大学は「Wacom Creators College Club」加入校です。

* Wacom Creators College Clubについてはこちらから:  http://tablet.wacom.co.jp/wccc/


【ワコムについて】
株式会社ワコム(東証一部:6727)は、1983年の創業以来、日本を含めた全世界150 カ国以上で製品を販売しています。これまで、よりクリエイティビティに富んだ世界を実現するための製品をお届けする中で、世界中のデザイナーやクリエイターの方々のご愛顧を頂いて成長してきました。 現在、当社のペン&タッチタブレット、液晶ペンタブレット、モバイルクリエイティブタブレット、スタイラス製品、そして各種デジタルインターフェース機器は、デジタルアート、映画、特殊効果、ファッション、商品デザインなどの分野で幅広く利用されています。また、当社は、若手のデザイナーやクリエイター育成をサポートする多くの活動にも参画しています。さらに、当社の培ってきた技術をモバイル端末用途に最適化したWacom® feel IT technologiesは、各社が展開するスマートフォン、タブレット端末、電子書籍端末など様々な製品群にコンポーネントとして採用されています。さらに、ECADシリーズによって、国内製造業向けなどに電気設計用CADソフトの提供も行っています。このように、当社が提供する技術は、ビジネスからホームユースまでのさまざまなシーンで、デジタルコンテンツクリエーション、医療・教育・金融などの分野で利用されています。


※ワコム、Cintiq、ECAD、Wacom feel IT technologiesは株式会社ワコムの商標または登録商標です。
※その他、本書に記載されている会社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
※本書に記載されている内容は発表時点のものです。やむをえない事情で当日の内容に変更が生じる場合があります。


<お客様からのお問い合わせ先>
ワコムインフォメーションセンター
電話:0120-056-814  (受付時間: 9:00~12:00 / 13:00~18:00、土日祝日を除く)
Eメール:tablet_info(at)wacom.co.jp

<報道機関からのお問い合わせ先>
株式会社ワコム 広報室
電話:03-5337-6702
Eメール:wacom-pr(at)wacom.co.jp